IP分散は重要だと思ってます
- 2018/4/27
- 独自ドメイン料金表
- 4 comments
IP分散は重要だと思ってます。同じIPアドレスからのリンクに効果がないというのは合理的なアルゴリズムだと思うからです。
IPアドレスが同じだから同じ管理者のサイトからのリンクというわけではありませんが、不特定多数のサイトからリンクされていればIPアドレスはバラバラになるのが自然です。
IP分散率は計算で簡単に算出できるので、ペナルティや順位決定のアルゴリズムにするのは簡単です。
どのくらいIP分散するかは予算の都合で考えるのをオススメしているなら、70〜80%くらいはIP分散させることをオススメしてます。これが50%になったらダメというわけではありませんが、一応の目安としてはそのくらい。
特に最初のうちいはリンク数が少ないので、IP分散数が少ないと目立ちます。極端な話、10本中5本が同じIPアドレスはかなり不自然です。でも100本中5本が同じIPアドレスでも、まあそこまで不自然ではないです。
とは言え、予算の都合でIP分散できないケースも多いですね。そういう場合は仕方ないので、できる範囲でIP分散させましょう。その辺りはバランスが重要なので、柔軟に考えるようにしましょう。
IP分散サーバー公式サイト
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。